

今不利な状況であったり、トラブルを抱えていても大丈夫です。
豊富な経験と知識で御社と共に考え問題を解決します。
当事務所は企業運営上にまつわるトラブル・問題への
解決(対処)を最も得意としております。
弁護士法人ニューステージの代表である弁護士下元高文は、長年多くの経営者、企業担当者からのご依頼を受け、トラブル・問題への解決(対処)をサポートしてきました。
例えば、企業内で発生する雇用者・元雇用者間でのトラブル、企業間の契約に関するトラブル、外部企業からトラブルに巻き込まれるケース、売掛金(債権)の未収金トラブル、事業運営上で発生するあらゆるトラブルなど、その他多岐にわたる企業運営上にまつわるトラブルや問題です。
当事務所では、企業の皆様をサポートしたい思いで活動しておりますので、トラブルの種類や内容に制限を設けず、どのような企業間の紛争、トラブル、法務問題、また例外かもしれないと思われるような問題についてもご対応させて頂いております。
当事務所では、豊富な解決経験から得た解決のためのノウハウを多数蓄積しており、またスピーディーに解決・対処に当たるための体制・ネットワークも設けておりますので、ご安心頂きご相談頂けます。(初回相談無料)


大事なことは、御社にとっての
最善の解決をサポートする事だと考えています

あらゆる企業運営上で発生するトラブルや問題を、顧客の経営目線に立つことを重要視し、顧客のお考えを受け止め、最善の問題解決方法をご提案させていただき、日々全力で解決にあたっております。
また当事務所では、ご依頼者になっていただいた方と、「ともに歩む」ことを弁護士にとって最も必要なことだと考えております。
依頼者が抱えるトラブルや苦境を打開するお手伝いをさせて頂き、次のステージへと歩み進めていただけるようにと、その願いを込めて、
弁護士法人ニューステージのロゴマークは「歩」の漢字をモチーフとしています。
また当事務所では、上記の目的を実現するために、次の3つの指針を掲げています。
有能であること
「有能であること」は、弁護士として、最良の法的サービスを提供できるよう、日々研鑽し、経験を蓄積しておくことです。最新の法令や法制度をキャッチアップするだけでなく、これを生かした実務経験を経ておく必要があると考えています。
信頼されること
「信頼されること」は、依頼者の方とのコミュニケーションを絶やさず、依頼者の方にとって、「依頼してよかった。」と思われる弁護士を目指すことだと考えています。結果ももちろん重要ですが、その過程において、弁護士が、人間として信頼されなければならないと思っています。
全力であること
「全力であること」は、弁護士が受任するすべての受任事件について、最大の努力をし、常に全力で取り組むべきであると考えています。弁護士にとっては多数の中の一つであっても、依頼者の方にとっては、自分の人生を左右する唯一のものです。自戒を込めて、常に意識しておくべきことであると考えています。
きっと御社のお力になれると確信しております
(初回相談無料)
(初回相談無料)

当事務所にご相談いただくことをきっかけに、御社に大きなメリットをもたらすことをお約束します。
ご依頼者様には、今抱えている問題を解決・対処し、今後も必要があればリスク再発防止策などもご依頼者様と共に考えています。
きっと当事務所に頼んでよかったと思っていただけると思います。
初回相談は無料となっております。
ご興味があれば是非一度、御社に合う弁護士かどうかをお試しください。 ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。