弁護士紹介

弁護士紹介 下元高文 三浦宏太 弁護士紹介 下元高文 三浦宏太

弁護士 下元高文(しももとたかふみ)
昭和49年5月31日生

弁護士紹介 下元高文
弁護士紹介 下元高文

平成12年3月  京都大学法学部卒業
平成11年11月 司法試験第二次試験合格
平成12年4月~
平成13年10月
司法修習生(第54期)
平成13年10月 大阪弁護士会登録
平成20年4月 田中・下元法律事務所設立
平成29年4月 弁護士法人ニューステージ設立

Message

私は平成13年に弁護士登録して以来、主として、中小企業の法務に関わってまいりました。
もともと父親が小さな会社を経営しており、商売人の家庭で生まれ育ちましたので、弁護士になろうと決意したのも、父のような中小企業をサポートしたいと考えていました。

弁護士登録以来、様々な企業とお付き合いをさせて頂きましたが、企業法務の行うべき範囲はとても広く、多様であるため、現在も勉強させていただく機会が多いです。

企業にまつわる法律を知っていても、それが適用される企業はさまざまです。
雇用の問題や、残業代の問題なども、会社によって事情が異なってきます。
そして、弁護士が関わる事件は、企業にとって重大なものが多く、弁護士のアドバイス一つで多数の方々が影響を受けることもあります。

弁護士として、経営者や従業員の方々、そのご家族、取引先、株主など、多くの方々の利益を考え、時に対立する利益を調整して、ベストな解決を図っていきたいと思っています。

経営者の方とお話しをさせて頂き、その企業の実情もふまえた最良の解決に至ったときに、弁護士としてのこの上ない喜びを感じます。

ご心配な点があればいつでもご相談ください。

経営者の方の不安や恐れを解消すること、コミュニケーションを絶やさないことを心掛けています。
あなたの盾になり、ともに考え、悩み、最良の解決を目指していきたいと思っています。

弁護士 三浦 宏太(みうらこうた)
昭和53年5月17日生

弁護士紹介 三浦宏太
弁護士紹介 三浦宏太

平成13年3月 上智大学外国語学部卒業
平成20年3月 神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻卒業
平成20年11月~
平成21年12月
司法修習生(第62期)
平成21年12月 大阪弁護士会登録(辰野・尾崎・藤井法律事務所入所)
平成25年7月 The Center for American and International Law(米国)夏期講座修了
令和元年5月 弁護士法人ニューステージ入所

Message

私は、弁護士となってから、10年以上にわたり、企業法務から個人の生活をめぐる諸問題に至るまで幅広い分野における紛争の解決と予防、さらには戦略的な法的支援業務に携わってまいりました。

これまで多くの企業の支援をさせていただきましたが、特に中小企業においては、法的な支援が不可欠であるにもかかわらず、その支援が十分に行きわたっていないように感じます。
企業活動において、法律を知っているというだけで有利に働く場面は多々あります。

例えば、未払残業代の請求を受けた場合であっても、不当な請求についてまで応じる必要はなく、これまでの法令及び裁判例に基づいてその根拠を検証し、最終的な解決まで見据えた適切な対応していく必要があります。

それとともに、将来にわたって同様の法律問題に巻き込まれないようにする体制づくり、組織づくりをしていくことが重要となりますが、そのためには、経験を積んだ専門家によるサポートが不可欠であると考えます。

企業においては、直面する課題の解決のみならず、持続的な価値の向上が求められています。依頼者と共に課題に真摯に向き合っていくなかで、より深く依頼者のことを理解し、より依頼者に即した法的支援を行っていくことにより、企業としての新しい価値の創造、さらには社会の発展へとつなげていく手助けをしていきたいと考えています。

私は、弁護士として、依頼者を守り、そして、依頼者が新しい一歩を踏み出す、そのためのパートナーであり続けたいと思っています。

お困りのことがあれば、まずは相談してみてください。
あなたの盾となり、より良い解決を目指します。
そして、新しい第一歩を踏み出し、その先にある未来を共に創造しましょう。

弁護士法人ニューステージについて

大阪弁護士会所属 弁護士法人ニューステージ
大阪弁護士会所属 弁護士法人ニューステージ

あらゆる企業運営上で発生するトラブルや問題に対し、顧客の経営目線に立つことを重要視し、最善の問題解決方法をご提案させていただき、日々全力で解決にあたっております。

ご依頼者が抱えるトラブルや苦境を、打開するお手伝いをさせて頂き、次のステージへと歩み進めていただけるようにと、その願いを込めて、

弁護士法人ニューステージのロゴマークは「歩」の漢字をモチーフとしています。

*ご依頼者になっていただいた方と、「ともに歩む」ことこそ弁護士にとって最も大切なことだと考えています。

また当事務所では、上記の目的を実現するために、次の3つの指針を掲げています。

指針1
“有能であること”

「有能であること」は、弁護士として、最良の法的サービスを提供できるよう、日々研鑽し、経験を蓄積しておくことです。最新の法令や法制度をキャッチアップするだけでなく、これを生かした実務経験を経ておく必要があると考えています。

指針2
“信頼されること”

「信頼されること」は、依頼者の方とのコミュニケーションを絶やさず、依頼者の方にとって、「依頼してよかった。」と思われる弁護士を目指すことだと考えています。結果ももちろん重要ですが、その過程において、弁護士が、人間として信頼されなければならないと思っています。

指針3
“全力であること”

「全力であること」は、弁護士が受任するすべての受任事件について、最大の努力をし、常に全力で取り組むべきであると考えています。弁護士にとっては多数の中の一つであっても、依頼者の方にとっては、自分の人生を左右する唯一のものです。自戒を込めて、常に意識しておくべきことであると考えています。

当事務所にご相談にこられた方、依頼いただいた方にとって、
最良の弁護士でありたいと考えております。

どうぞ宜しくお願い致します。

このページのトップへ移動します
残業代請求から貴社を守り、共に戦います。リーガルブロック大阪へのご相談依頼、お問合せフォーム 初回相談無料